お子様の聞こえでお悩みのお母さん、お父さんのためのサイト【バイリンガル・バイカルチュラルろう教育センター】
  • ログイン

お子様の聞こえでお悩みのお母さん、お父さんへ

特定非営利活動法人
バイリンガル・バイカルチュラルろう教育センター

  • お問い合わせ
  • ご相談
  • 書籍 動画 - トップ
  • 日本手話のしくみ
  • 日本手話 練習帳
  • 目で学ぶ 英語レッスン
  • 聞こえなくても大丈夫!(早期支援のための本)
  • 知る・学ぶ・教える日本手話~明晴学園メソッド~
  • 手話動画講座
  • その他動画
  • BBED書籍紹介
書籍 動画 - トップ日本手話のしくみ日本手話 練習帳目で学ぶ 英語レッスン聞こえなくても大丈夫!(早期支援のための本)知る・学ぶ・教える日本手話~明晴学園メソッド~手話動画講座 その他動画BBED書籍紹介
  • 書籍 動画 - トップ
  • 日本手話のしくみ
  • <Ⅱ>日本手話の文法

<Ⅱ>日本手話の文法

目次

(語のしくみ)

  1. CL(classifier)とは
  2. CLと固定語彙
  3. 名詞
  4. 名詞の語形変化
  5. 動詞の語形変化

(文のしくみ)

  1. 語順
  2. 否定
  3. 疑問
    (コラム)洟垂れいる?
  4. 受け身
  5. 使役
  6. 条件
  7. テンスとアスペクト
    (コラム)ろう学校は手話で教えない、ろう学校で手話は教えない

 

日本手話のしくみ 《内容紹介》<Ⅰ>日本手話の音と形 <Ⅱ>日本手話の文法 8.CL(classifier)とは 11.名詞の語形変化 12.動詞の語形変化 13.語順16.受け身17.使役18.条件19.テンスとアスペクト<Ⅲ>日本手話らしい表現

 

 

特定非営利活動法人
バイリンガル・バイカルチュラルろう教育センター

  • サイトマップ
  • サイト規約と個人情報の取り扱いに関して
  • お問い合わせ
  • ご相談

© Bilingual Bicultural Education Center for Deaf Children.

Powered by NetCommons